ペン芯
以前からある人との罰ゲーム的なので、ちょうどいい機会だから液タブで初の絵自体は久しぶりに描いたのですが、たった一枚描いただけなのになんかもうプロペンの先が削れて描きにくくなったような?
でも他の方のブログやレビューを見る限り、芯は半年は持つみたいだし、短くなったと感じるのはきっと気のせいですよね( ;∀;)
それとももう芯の替え時なのでしょうか(´・ω・`)
でも他の方のブログやレビューを見る限り、芯は半年は持つみたいだし、短くなったと感じるのはきっと気のせいですよね( ;∀;)
それとももう芯の替え時なのでしょうか(´・ω・`)
スポンサーサイト
コメント
そこまで激しくは
Re: そこまで激しくは
コメントありがとうございます。
やっぱりそうですよね・・・・・・・。
試しに芯交換したらやっぱり全然違ったので、塗る時とかに力が入ってるのかもしれませんね(´・ω・`)
やっぱりそうですよね・・・・・・・。
試しに芯交換したらやっぱり全然違ったので、塗る時とかに力が入ってるのかもしれませんね(´・ω・`)
それは不思議ですね
私は同じ芯一本で50枚ぐらいCG描いてますけどね?
ただ自分は板タブレットで、しかも常に「ツルツル」状態で描いているからかもしれません
もしかしたら天城さんの環境は液晶パネルの保護フィルターが常に引っかかる「ザラザラ」状態なのかもしれませんね
それならその可能性もありますよ~
ただ自分は板タブレットで、しかも常に「ツルツル」状態で描いているからかもしれません
もしかしたら天城さんの環境は液晶パネルの保護フィルターが常に引っかかる「ザラザラ」状態なのかもしれませんね
それならその可能性もありますよ~
電影工作所さんんへ
コメントありがとうございます。
確かに保護フィルムはツルツルと反対の髪質に近いしっかり描きごたえタイプってのを使ってますね!
あと今描いてるので気づいたんですが、塗る時に、まず塗りつぶしで塗り残しのところを鉛筆などで塗ってるんですが、その時に筆圧設定をオンにしているせいなのか全然色付かないから結構力入れてガリガリしてるんですよね・・・。
そのあと見たらそこで急にまた芯が削れてました!
そこをやる時は筆圧設定オフにするかマウスとかでやった方がいいんですかね(´・ω・`)
確かに保護フィルムはツルツルと反対の髪質に近いしっかり描きごたえタイプってのを使ってますね!
あと今描いてるので気づいたんですが、塗る時に、まず塗りつぶしで塗り残しのところを鉛筆などで塗ってるんですが、その時に筆圧設定をオンにしているせいなのか全然色付かないから結構力入れてガリガリしてるんですよね・・・。
そのあと見たらそこで急にまた芯が削れてました!
そこをやる時は筆圧設定オフにするかマウスとかでやった方がいいんですかね(´・ω・`)
コメントの投稿
よほど力を入れているのかもしれませんね。
自分もタブレットに慣れて時はかなり力を入れてましたね。